会長方針
伊東ロータリークラブ
2022~2023年度会長
北村 太一

「イマジンロータリー」が2022~2023年度のRI会長のテーマです。
未だ収束の見えない新型コロナ感染症、また2月24日にロシア軍のウクライナ侵攻等、世界が激変している最中のロータリー年度です。
特に新型コロナ感染症は外出、集合の自粛を要請されるなど伊東ロータリークラブにおける活動にも大きな影響をもたらし、先輩ロータリアンから受け継いだ活動もできなくなった事もありクラブの伝統の継続性も心配でしたが、反面、事態が変わっても私達はロータリークラブの中核的価値観を共有する力があることを実感できました。
それは四つのテストに照らしオンライン会議、例会の適宜運営変更での開催ができた事などです。
さて、2022~2023年度での伊東ロータリークラブですが、新型コロナ感染症、世界的な激変からの回復またクラブの再構築を目指す年度にすることが必要だと考えます。
幸い今年度は「イマジンロータリー」です。ロータリアン1人1人が未来をイマジンする事が求められています。ロータリーの目的を果たすため、各々自由なイマジンで活動したいと思います。もちろん先輩方の造られた伊東ロータリークラブの伝統、歴史は守る事は前提です。
事業推進の為、親睦は欠かせません。リアル、オンライン又はハイブリットに関わらず例会や会合のチャンスを逃さない活気がありロータリアン同士が絆を深められる親睦をおこなう1年にできますよう皆様のご協力を賜ります様、お願い致します。
《 本年度の方針 》
- 1.イマジンロータリー
- 2.四つのテストの励行
- 3.ロータリアン同志の親睦